information
教習について
LINEUP
教習車種
-
普通自動車免許
普通免許があれば通勤・通学・旅行など行動範囲がぐっと広がる。
車両総重量
3.5t 未満
最大積載量
2.0t 未満
-
中型自動車免許
中・近距離の輸送や建築関係のトラックなどで使える。
車両総重量
7.5t 以上 11t 未満
最大積載量
4.5t 以上 6.5t 未満
-
準中型自動車免許
ネット通販などの宅配便など近距離用のトラックなどに。
車両総重量
3.5t 以上 7.5t 未満
最大積載量
2.0t 以上 4.5t 未満
-
けん引自動車免許
けん引する自動車の車両総重量が750kgを超える場合に必要な免許。
けん引車両総重量
750kg 以上
-
大型特殊自動車免許
公道で大型特殊自動車を走行するために必要な免許。
車両仕様
全長 〜12m
全高 〜3.8m
全幅 〜2.5m
GALLERY
教習風景
TAGAWA DRIVING SCHOOL
FLOW
免許取得までの流れ
普通車
(MT・AT)
-
FLOW
1
場内教習1
学科教習1 -
FLOW
2
修了検定
学科試験
適性試験 -
FLOW
3
路上教習2
学科教習2 -
FLOW
4
卒業検定
-
FLOW
5
本免試験(学科)
適性試験 -
FLOW
6
運転免許
取得
※自動二輪免許をお持ちの方は学科試験が免除となります。
高速教習は実車で行います。(悪天候等により、シミュレーターで行う場合もあります。)
高速教習は実車で行います。(悪天候等により、シミュレーターで行う場合もあります。)
限定解除
-
FLOW
1
場内教習
-
FLOW
2
卒業検定
【中型車】8t限定解除
【準中型車】5t限定解除
【普通車】AT限定解除
【準中型車】5t限定解除
【普通車】AT限定解除
SCHEDULE
教習・検定スケジュール
教習検定スケジュール